Mina Log - ミナログ -

デザイナーのプライベートブログ。世界から世田谷まで、猫達とのクオリティオブライフ。

緊急事態宣言前夜。医療崩壊寸前、感染列島にしないために。

f:id:sensedemina:20200406141920j:plain

11年前のこの映画がまさに現実になろうとしています。

 

f:id:sensedemina:20200406141308j:plain

映画から画像お借りしました。

 

煽るつもりはありません。
ただ、海外の仲間からの各国の状況を聞いていると、
日本、流石にちょっとゆるくない?と思うのです。

 

近隣のファミレスや公園も、普通に賑わっています。
近所の奥さんの話によると、渋谷は、まだまだ若者中心に人はごった返していたとのこと。

街頭インタビューでは、年配のご夫婦が

"かかった時はその時だよね。” などと言っているのにも仰天します。

自分だけは大丈夫が、若い人から年配まで。


リモートワーク導入が増えたとはいえ、
東京は、まだまだ満員電車に揺られて通勤する人が多くいます。

 

政府が、他の国に比べて、強い命令をしていないから、
あまり日本国民にピンと来ていないのかもしれません。

 

でも、随分前から、医師が医療崩壊寸前を訴えているのです。

 

www.fnn.jp

 

私も医療関係者から、どんなに緊迫しているかを聞いています。

 

日本、こんなのんびり感でいいのでしょうか・・・

 
政府は、マスク2枚とか、なんだか余計に国民が?になって心の差が開く中。

 

f:id:sensedemina:20200406144059j:plain

マスク2枚。この後1世帯あたりになったので、後2枚もらえますね。


明日緊急事態宣言とのニュース。

 

本当に感染者を抑えていたのか、オリンピック絡みの大人の事情もあったのか・・・
ようやく感いっぱいですが、、、
なぜ今なのか。

日本政府は感染列島にさせない、こういう意図があったのかもしれません。

 

 

実際、今、別荘のある疎開組が多く移動し、軽井沢のアウトレットや、蓼科など、
賑わっているそうです。

東京だけ3密ね〜、とお気楽なのか。

このままだと、

感染列島になるには時間の問題のような気もします。

 

今、心がけていること。


日に日に都内の感染者数が増える中で、
私の住んでいる世田谷区は、都内でコロナの感染者1位です。


うちの隣町で、大阪のライブに行った女性が感染、
先週末はすぐ近くの体育大学でも学生が感染したとのこと。
このまま大学が休校なしで進むなら、新学期から一気に増えることも予想されます。

怖いのは普通の人よりも体力自慢の若い学生さんたちだから。

無症状のまま、近くのスーパーやコンビニなどで、小さいお子さんのいるファミリー層や
お年寄り層に、感染させてしまう恐れが十分にあることです。


なので、神経質過ぎるかもしれませんが、
最近、こちらの動画を参考に、スーパーで買ってきたものなどは、
すぐに家に入れずに、除菌をするようにしました。

アメリカの医療関係者のウイルス対策を公開してくれています。
日本語訳が付いています。

www.youtube.com

 

特にパックに入っているものは、要注意です。
ツルツルの表面には、長くウイルスが滞在するそうです。

でも・・・
野菜、フルーツなどをブクブクの洗剤液に入れて洗っているのは、
なんとなくどうかな?と思うので、(野菜も洗える洗剤もあるそうですが・・・)
私は水でよく洗った後、さらに50度洗いにしています。

コロナウイルスにどこまで効果あるかはわかりませんが、雑菌は減らせます。


沸騰したお湯と同量の水を合わせて、だいたい50度かな?みたいな大雑把なやり方ですが、
野菜もシャキッとしますし、冷蔵庫の中で本当に長持ちするので、
買い物に行く回数もミニマムですみます。

 

macaro-ni.jp

 

実際、私の本業の花仕事でも、”湯上げ”というお花の水揚げ方法があるので、
50度洗いは、感覚的に良さそうに思っています。

 

allabout.co.jp

 
都内で感染率1位の区に在住し、
近隣で感染者がどんどん出て来ているとなれば、
やはり、国の指示を待つのではなく、
冷静に、自分を守る方法を考えるしかないでしょう。


"Stayhome" ただの流行り言葉ではありません
自分も、自分の大切な人たちも守る方法なのです。


でも、どうしても買い物や、不要不急の用事はありますから、
一歩外に出たら、無症状な自分が感染させるかもしれない、という意識と、
外からのリスクをできるだけ減らすこと。


海外の状況を見ていればわかるように、
命が関わる以上、決してやりすぎではないと思います。